微笑ましい場面が

今日のお稽古の中でとても微笑ましい場面がありました。

今日、小2年生の子が入会となって初めてのお稽古日だったのですが、その子を迎えた周りの子が自らすすんで道具の並べた方、墨汁の入れ方、等々を教え始めたのです。

とても素敵な光景でしたし、微笑ましかったです。

 

書道の場合は、書く前においても、新聞、下敷き、半紙、お手本等の置き方、墨汁の入れ方、筆に墨をつけるつけ方等々色々覚えることが多いのですが、その部分を教えてあげようという周りの子たちの気持ちが素敵でした。

あたたかな気持ちになりました。

画像は今日のお稽古の様子です。


展示会に向けて

ミニ色紙お手本の1例
ミニ色紙お手本の1例

こんにちわ~

寿泉書道教室では2023年8月13日(日)~14日(月)、

北広島駅広場で、展示会を予定しています。

展示会では、日頃の作品はもちろん、

長半紙に初めて挑戦してもらったり、ミニ色紙にも初めて挑戦してもらったりしています。

 

その他、全国展である高校生以上を対象とした謙慎書道展作品(謙慎書道会)

 

中学生以下を対象とした成田山競書大会作品(成田山競書大会)も展示したいなと考えています。

展示会に向けて生徒さんも一生懸命に頑張ってくれています🎵


こんなに素敵に

書道作品を手作りで表装している様子
書道作品を手作りで表装している様子

こんにちわ~。

8月13日から14日まで寿泉書道教室では、北広島駅構内の広場で展示会を開催致します。

その展示会に向けて準備をしていますが、先日、大人の方の全国展である

謙慎書道会展の出品作品も観ていただきたく手作り表装をしました。

 

生徒さんと試行錯誤しながら、なかなか大変でしたが、とても素敵に出来上がり、その感動は得がたいものでした。


大通り美術館で開講しています

こんにちわ~。

寿泉書道教室では、2023年6月より、大通り美術館でも教室を開講しています。

大通りのすぐ近くで、地下鉄直結の便利な所にありながら、教室に入るととても静かな環境です。

生徒さんたちもゆっくりとした環境の中で、お稽古を楽しく一生懸命に取り組んでくれています。

 

他教室(寿泉書道教室)からの振り替えも可能です。

書道に興味のある方、お問い合わせ下さいね。

 


春の検定試験の結果が

書道検定試験の賞状授与
書道検定試験の賞状授与

こんにちわ~。

寿泉書道では、毎年、5月と11月の年2回の検定試験にチャレンジしています。

お子さん(中学生以下)は全員が、大人の方は希望者の方が、この検定試験に取り組んでいます。

検定試験では、2つ飛や3つ飛びで昇級、昇段することがあります。段になると検定試験で昇段することになります。

 

今年も5月に検定試験を受けその結果が出ています。

子どもの部では1人3つ飛びの生徒さんがいましたが、全員素晴らしい結果となりました

画像は先日の教室で賞状をもらっているときの様子です。

大人の部でも皆さん飛び級となり、頑張った結果となっています。

よく頑張りました😋\(~o~)/


とても上手に書けました

体験で書いてくれた書道作品
体験でしっかり書いてくれました

こんにちわ~。

今日、体験に来てくれた小学生の子。

 

2年生の課題を初回なのに上手に書いてくれました。

筆の使い方、墨のつけ方、半紙の置き方、お手本を置く場所等々覚えなければいけないことがたくさんあるのに、一生懸命に取り組んでくれました。

 

これからも頑張っていこうね!!


体験で一生懸命に頑張ってくれました。

体験で半紙作品を書きました
体験で半紙作品を書きました

こんにちわ~

先日の教室で体験に来て下さった方が🎵。

以前にも書道を習っていたことがあるという方でしたが、とても熱心に取り組んでくれましたよ。

 

寿泉書道教室では、無料体験を実施しています。

書道に興味のある方、教室の雰囲気を感じることも出来ますよ。

是非体験してみて下さい。